2016年3月27日
前々から行きたいね〜と嫁と話していた戸隠神社奥社へ10年振りに行ってきました。
行きはちょっと裏道で行こうなんて言っていたら冬季通行止めやら工事通行止めでさんざん迂回させられえらく時間がかかりました。
途中で何か不思議な景観を発見。思わず撮影しましたが帰って調べたら狢郷路山(むじなごうろやま)というみたい。谷側から見ると結構絶壁ですがすぐ裏まで道が通っておりそちらからは比較的簡単に行けるようですが、崩れそうで怖い。
道に迷っていた途中の集落では鶏が放し飼いされてました。ほのぼのですね〜
そんなこんなでようやく戸隠神社に到着。今回は奥社を目指します。
お犬様はお留守番決定。
さて気を取り直して出発。今年は暖冬とは言え路面は圧雪。さすが戸隠。
ちょうど道程の真ん中あたりにある随神門を過ぎるといよいよ杉並木です。
でかい〜
圧倒されながらさらに奥に進みます。
いよいよ坂が急になってくる辺りにこんな看板が出ていますが今回はさらに前進します。(こういう事やってるから遭難してニュースになるんですよね…)
よーし、あと少し。。
無事に到着。一応冬季で閉鎖中となってますがしっかりお賽銭を入れる窓は空いています。お参りさせていただいたついでにちょっと中を…
もしかしたらと思いましたがさすがに中の扉は閉まっていました。(夏期に扉が開いているかは知らないんですが…)
しかし肉眼では殆ど何も見えない薄暗い中でもピントを合わせて撮影できる6Dは結構凄いかも…
雪解け水が川になっていました。こんな所は春ですね〜
帰りはもちろん蕎麦でしょ(全部盛りなので肝心の蕎麦がほとんど見えない…)
季節外れですが、人も少なくのんびりとしたお参りが出来ました。
© 2023 WRX ASIA
Leave a Comment