東北弾丸ツアー2日目 福島第一原発を見に行く…

2016年10月2日

タイムラプス撮影をしながらだったので数時間の仮眠で再び活動開始。
ここまで来たら実は行きたかった所があります。それは福島第一原発。

色々な理由はありますが自分の目で実際に現地が今、どうなっているかを知りたかったので…

cccpcamera blogさんのブログを以前に見て実際に肉眼で福島第一原発が見える場所が記載されていたので、福島県双葉郡富岡町の麓山神社を目指します。

bk2a0261

今回は磐越道の船引三春インターから288号線で東へ向かいます。大熊町に入った辺りから周囲の景色が変わってきます。あちこちに防犯なのかカメラが設置され、スクリーニング場も出てきてかなり緊張してしまいます。

bk2a0266

今回線量計は持っていませんが、麓山神社の近くの線量がボードに記載されていました。

bk2a0268

神社に到着。震災で石垣が崩れたり、鳥居や灯籠が倒れ、拝殿も一部破損(福島民報より転載)していたようですが現在は復興、復旧され綺麗になっています。

bk2a0267

神社の復興記念碑があります。一部、文章が過去形でいいのかな?って所はありますがまぁ、これはあくまでも神社の復興記念碑ですからね…

bk2a0269

神社を正面に見て右側が麓山への登山道となっています。だいぶ整備が入って時間が経っているようですが砕石がある道をどんどん登っていけば迷う事は無いと思います。

bk2a0270

砕石の上を雨水が流れ掘れていたりして歩きづらい所も多い事や、土などを不着させない為にもきちんとした靴と、ズボンなどは靴下に入れたりぴちっとしたものを履いていく事をお勧めします。

bk2a0275

余り人が入らない場所なのか(当日も誰にも会うことはありませんでした。)倒木などもあるので注意が必要です。

bk2a0276

うーん。昔は入っちゃダメだったんでしょうか????
何だか気になる進入禁止の看板…

bk2a0301

歩くペースにもよりますが15〜20分も歩けば頂上に着きます。

bk2a5022

頂上から見た福島第一原発。ちょっと木々に囲まれて見えるんだけどっていう状況です。

bk2a0302

頂上から見た福島第二原発方面こちらは良く見えます。右奥には火力発電所も見えます。

bk2a5023

少し下に降りて丁度、木を切り倒してある場所を少し藪に入っていくとようやく福島第一原発が見えました。

bk2a0286

本当だったら、この手前の田んぼには収穫をむかえる稲穂が金色に染まっている事でしょう。
下山をするとお昼近かったので折角だから地元のお店で何か食べて少しでも雇用に貢献(笑)しようなんて思って車を走らせます。

bk2a0326

今回国道6号線を富岡町から北上したのですが、お店は何もやっていません。

bk2a0309

あらゆる家や建物の前には立ち入り禁止のフェンスばかり…

bk2a0330

国道6号線は開通しているものの脇道には一切入れません。

bk2a0324

それが延々と続きます。正確にはわかりませんが15km位、仙台方向に進んでようやく出てきたのがセブンイレブン。。ここまで来るとようやく周りの家などにも柵が無くなって、歩いている人を見かけるようになりました。仕方なくセブンイレブンでお弁当を買ってUターン。。

bk2a0321

除染の土などが入ったフレコンバックが大量に置かれています。「明るい…」って…

bk2a0331

走りながら撮影したので見事に上が切れてしまいましたが走っていて気になった「原子力運送」の看板。
丁度、福島第一原発の入り口にある看板。何とも言えない。。

bk2a0332

柵の向こうはまるで今でも普通に生活をしているような街並みが…(一時帰宅は出来るようで当日も一時帰宅と記載された標識のついた車輌が止まっていました。)

bk2a0334

これは一番、グサッと来た光景。
どんな人達がどんな思いだったんだろうと気になりました。

東北の震災や原発事故、原発については人それぞれ色々な意見があると思います。(もちろん自分も)
でもまずは一度、現地を訪れる事を、見る事をお勧めします。誰か他の人が見た(今回の記事もそうですが)景色やテレビや報道で見聞きする事だけで考えるのではなく、自分自身で見て考えて自分の意見を持つ事があらためて大事だと… 自分自身もそうしなきゃと思った一日でした。

bk2a0342

帰りは会津から252号線を抜けて魚沼を回って帰りました。
田子倉湖は全く紅葉してなかった…(涙)

今回も30時間で約1,000kmとかなりハードな旅でした。疲れたぞ〜

Leave a Comment

CAPTCHA