ELLEBI LBA1950A メンテナンスデータ

2014年8月7日

メンテナンス等も含めて整備データを随時追記していくページです。当方の所有しているLBA1950Aについての記載となり、すべての車両にあてはまるという事ではありません。是非皆様からの情報もお待ちしております。

パーツリスト ≪ PDFダウンロード

---------------
日本に直送してくれる販売店(情報募集中)

TuttoPescaMare
支払方法 ○PayPal ○クレジットカード
主にマリン関係のお店(サルデーニャ島の南部にて運営されています。)のようでエレビのトレーラー部品も購入出来ますが、他車種用のパーツリストと比べながら購入する必要があります。
一週間程度で到着しましたが梱包が雑(中国から来る荷物みたい…)、ベアリングシールセットのパッキング内容が間違っていました。

TauntonTrailers
支払い方法 ○PayPal ○クレジットカード
トレーラーパーツは色々なメーカーのものを扱ってるようです。47mmのハブキャップを購入しました。
イギリスのトーントンにあるお店のようです。

---------------
整備情報

■ホイール
2014-08-06-22.40
4穴 4.5J 12インチ オフセット不明 PCD98(多分)
ただみんカラのマーチR研究所さんの情報だと5穴のタイプがあるとの事。当ブログでは4穴での情報記載とさせていただきます。

■タイヤ
2014-08-06-22.41
155/70R12C 104/102N
メーカーは何処でもいいと思いますが、高耐荷重のタイヤは日本製はありません。必ず上記専用の数値のものを使用しましょう。(1輪でキャパが800kg以上あるそうで…)
並行輸入品を販売しています
空気圧は本体に貼ってあるラベルでは5.5barとなってます。

■ハブベアリング・オイルシール
ベアリングは純正ではイタリアのISBというメーカーのベアリングを使っています。といっても品番さえ分かってしまえば、国内メーカーのものでも何でも好きな物を使えばいいと思います。
重要部品なので定期的なメンテナンスがお勧めです。
○インナー 30206(単列円錐ころ軸受)
○アウター 30204(単列円錐ころ軸受)
○オイルシール 内径40mm外径62mm厚み8mm位
IMG_20140726_145135
オイルシールは純正パーツでは上記表記となっています。内径と外径があっていてダブルリップタイプであればほぼ間違いは無いかと…
最初にメンテナンスをした時にベアリンググリスがだいぶはみ出している状態のものがありました。ブレーキ内にはほとんど出ていませんでしたが、表のニップルからやたらめったにグリスを注入しすぎるのも良くないし、シール圧入の際には押さえのピンがはまるギリギリで押し込みすぎない方がいいと思われます。
○プレートワッシャー・ロックナット
2014-08-07 00.07.01
2015年7月30日追記
ロックナットは上記は何故か溝の削りが甘くてスピンドルにうまくはまらないので、モノタロウで購入しました。スズキアルト用と表示されますがM18でピッチが1.5であれば使用できます。外径が少し大きくなりますがプレートワッシャーにもギリギリで使えます。ロックナットのソケットは本来入っているナットは27ですが、スズキのロックナットは30になります。

LBA1950Aのスピンドルロックナットは、叩いてロックするタイプなので再使用はお勧めしません。プレートワッシャーとロックナットがセットになった製品を輸入しましょう。(上記サイトでは Ref: 750961  が6セット入りの商品となります。)
ロックナットを外すときはどうしてもロックナット側が削れて金属粉がスピンドルの溝に付着します。ここを清掃してからハブ(ドラム)を外しましょう。

---------------
○ショックアブソーバー
2014-08-07 00.07.57
中古車で購入し、かなり長い期間動かしていなかったという経緯もあり少しそこらを走らせてみるとショックからオイル漏れ…
無駄なピッチングを減らし、輸送中のトラブルを防ぐ為にも定期的に交換したいと考え輸入してみました。(上記サイトでは Ref: 750720  が該当商品となります。)

---------------
このページは随時追記していきます。

Leave a Comment

CAPTCHA